【永久歯の生える時期】5歳6カ月で奥歯が生えてきた!前歯の歯の生え替わりを激写

5歳男の子

こんにちは。咲音(@jiyuukosodate)です。

周りの年長さんは前歯が抜け、続々と歯が生え替わっています。

息子も5歳6カ月で奥歯が生えてきました。

そして、ついに前歯がちょこんと顔を出しました!

前歯の生え替わりを激写してみました。


奥歯が生えた時期は5歳6カ月

奥歯が生えたのは5歳6カ月。

上も下もほぼ同時でした。

生えはじめは歯茎が食べかすのように見え、ピンセットで取ろうとしたり、可哀想なことをしました。

歯みがきの時に、生えてきた永久歯を磨こうとすると、出血したり、痛みを伴うこともありました。

奥歯が生えてから2週間、下の前歯が生えてくる

歯磨きをしていると、ちょこんとかわいい歯が下の前歯の内側に顔を出しました。

5歳7カ月、奥歯が生えてから2週間後でした。

それからニョキニョキと永久歯が生えてきて、3カ月後、ついに乳歯の一つが抜けました。

乳歯が抜けるまでグラグラするので、その間痛みを訴えることはありました。

抜けた時には、痛みもなく抜けたようです。

同じタイミングで生えてきたにも関わらず、片方の乳歯はまだまだ抜けそうにありませんでした。


虫歯!?生え替わった永久歯が白い!「エナメル形成不全」だった!

生え変わった永久歯の生え際が白いことに気づきました。

生え始めから虫歯?

永久歯は一生使う歯なので、取り敢えず歯医者を受診しました。

結果、「エナメル形成不全」でした。

今後生えてくる歯も白くなっている可能性があるようです。

原因は不明。

経過観察のみ。

息子の場合、前歯の下の歯なので目立ちにくいようです。

歯医者さん曰く、本人に言うと気にするので、言わずにいたほうがいいとのことでした。

今後あまりにも気になるようであれば、大人になってから、白い部分を削り、詰め物をする方法もあるようです。

今はまだ歯が柔らかいので、削ると歯そのものが弱くなってしまうとのことでした。

虫歯ではなかったのですが、今後生えてくる前歯が心配です。。。

麻酔下で抜歯、痛みは殆どなし

「エナメル形成不全」を診てもらいに歯医者に行くと、問答無用で抜歯することになりました。

抜歯は塗るタイプの麻酔を使用し、息子の受け入れも良好でした。

抜いた時に痛みは感じたようでしたが、泣くこともなく、抜歯後にもらった歯のケースに大興奮していました。

抜歯後は歯磨きの際に痛がることも当然なくなり、前歯でしっかり噛めるので、本人も快適なようです。

今回抜歯してみて、乳歯がぐらぐらして痛かったり、歯並びが不安な時は抜歯をしてもいいかもしれないと思いました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました