こんにちは。咲音(@jiyuukosodate)です。
我が家のラン活はインターネットで終了しました。
インターネットで検索した結果、「黒川鞄工房」のランドセルに決めました。
注文してから半年後に届いたので、送られてきたランドセルと付属品を紹介します。
我が家のラン活はインターネットで決定
きっかけは保育園にもらったランドセルのカタログでした。
もらったのは3月頭。
「えっ!もうランドセル注文するの?」と驚きつつ、まだ先のことと2週間ぐらい考えるのを辞めてました。
2週間後、夫から「一回背負ってみたら?」と言われ、カタログのお店に行ってみました。
息子の反応はイマイチでしたが、色は真っ黒がいいと決めているようでした。
お店の人からも、「ゴールデンウィークまでならどれもあると思います」と言われました。
「えっ、後約1カ月で決めるの?」と驚き、そこからインターネットで検索開始。
人気の土屋鞄のランドセルはもう私が住む地方での展示会は終了していました。
検索の結果、「黒川鞄工房」がいいらしいということがわかりました。
黒川鞄工房はすぐに売り切れる
息子の希望は「真っ黒」で「重い」ランドセル。
重いほうが「筋トレになるから」だそうです。
重いランドセルなら本革、工房です。
工房で人気なのは「黒川鞄工房」。
すでにコードバンと本革のランドセルは売り切れていました。
「シボ牛革学習院型本革仕上」にしようと考えていましたが、なんと1週間も経たずに売り切れていました。
高価なランドセルから販売が開始されるようです。
希望のランドセルが売り切れだったので、更に1週間程他の工房も検索して、悩みました。
結局、黒川鞄工房の「シボ牛革 学習院型 軽量仕上」に決定しました。
お値段88000円(税込)。
キャンセルは不可能です。
ちなみに、他の工房では型落ちのランドセルも格安で売られているものもあります。
なかなかいいお値段ですよね。
注文してから半年後に届いた
3月末に注文してから約半年。
9月末の大安、一粒万倍日に届きました。
LINEで郵便局からお知らせがありましたが、発送元が富山西郵便局でした。
忘れていたので、何かの詐欺かと思いました。
こんな箱に入って届きました。

届いたものの内容は?
ネームバンド、ランドセルカバー(黄色)、パンフレット、25周年記念のランドセルカバー、保証書がついていました。



保証は入学した4月から6年間ですが、あまり詳しいことは書いておらず、有償になる場合もあるようです。
ランドセルはとてもシンプルできれいでした。


背負ってみると5歳7カ月の息子には大きく感じましたが、沢山荷物が入りそうです。
大事に使ってね。
コメント