こんにちは。咲音(@jiyuukosodate)です。
死産後、毎日毎日亡くなった娘に会いたくて、骨壺に向かって話しかけたり、スピリチュアルな本を読んだりして過ごしていました。
死産の時は夢で歌が流れたり、娘が生き返る夢をみたり。
流産の時は、不思議な体験をしました。
亡くなった我が子がメッセージを伝えにきてくれたと思っています。
死産後の夢
死産後に不思議な体験をしたという体験談をインターネットで見つけ、私も娘に会いたい!と強く願っていました。
夫は死産後、私が入院中にお風呂で「こんにちは」という声が聞こえたと言います。
とても高い声で、夫は娘だと確信したそうです。
夫に会いに来て、私に会いに来ないはずはない。
そう思い、会える日を心待ちにしていました。
しかし、いくら待ってもそのような体験をすることがなく、2週間が経過しました。
死産して2週間後、自分だけ生き残ってしまったことに対する罪悪感と2度と娘は帰ってこないという悲しみで、辛く苦しい日々を過ごしていた時、夢をみました。
菜の花が咲く畑にダ・カーポの「野に咲く花のように」が流れてきます。
時には辛い人生もトンネル抜ければ夏の海
そんな時こそ野の花の健気な心を知るのです
という歌詞がリピート。
目が覚めてからも強く、頭に残りました。
死産した娘には「咲」という字を名前に付けたので、娘から今はつらいけど必ず光は見えるよというメッセージではないかと捉えています。
凍結胚移植翌日の不思議な夢
死産後生理が再開しないので、ホルモン補充周期で凍結胚移植をした次の日の夢は不思議な夢でした。
夢の中で死産を経験し、同期の女の子が元気な赤ちゃんを出産しました。
その同期と話していると、「あなたの赤ちゃん元気よ」と言われたのです。
同期と話し終わった後に家に帰ると、なんと元気な赤ちゃんがいたのです!!
娘が生き返ったんだと嬉しくて嬉しくて、赤ちゃんを抱きしめ、とても幸せな瞬間でした。
死産したことが夢なのだと思っていると目が覚め、現実に引き戻されました。
そして同じ日の朝、夫も私が元気な男の子を出産する夢をみたというのです!!
赤ちゃんの性別は違うものの、本当に赤ちゃんがきてくれたらいいなと期待してしまうような夢でした。
流産確定待ちの不思議な体験
妊娠しているかもしれないという期待の中、無事陽性判定をもらいましたが、妊娠6w2dで非常に厳しい状態と宣告されました。
心拍も確認できず、胎嚢7㎜。
流産であることは明らかでした。
妊娠7wで流産確定。
流産確定の3日前、息子と食事をしていると、誰もいないのに隣の部屋の電気がいきなり消えたのです!
息子がリモコンのスイッチを押したのだと思い、ご飯を食べている息子の周りを探したものの、リモコンは見当たらず。
不思議と怖いと思わずに、赤ちゃんがさよならを言いに来てくれたのかなと思いました。
インターネットで検索してみると、死産・流産を経験したママがいきなり電気が消えた経験があるという記事もありました。
とても不思議な経験で、流産したことを強く確信した出来事でした。
まとめ
死産後、私が入院中に夫が甲高い声で「こんにちは」と言う声を聞きました。
死産後2週間、私はダ・カーポの「野に咲く花のように」が流れる夢をみて、しばらく頭から離れませんでした。
苦しく辛い日々も明けないことはないと亡くなった娘が伝えてくれたように思います。
その8カ月後、ホルモン補充周期で凍結胚移植をしました。
移植の翌日、夫婦で赤ちゃんの夢をみました。
夫は男の赤ちゃんが産まれる夢、私は亡くなった娘が生き返る夢。
娘がお腹に帰ってきてくれるかもしれないと期待しましたが、7wで流産が確定。
流産確定前に部屋の電気が勝手に消えるという不思議な体験をしました。
亡くなった我が子がお別れを言いに来てくれたのだと思っています。
死産・流産をするとどうしても我が子からのメッセージを感じたくなります。
不思議な出来事を経験するだけで、亡くなった我が子と繋がることができたように感じ、私はとても嬉しかったです。
私が生涯を全うした時に、亡くなった我が子に会えることを今から心待ちにしています。
コメント